こんにちは、肉われ先生です!
筋トレを始めてから、ずっと悩んできた肉割れについて解説していきたいと思います。
肉割れに悩む全てのトレーニーのお役に立てたら嬉しいです。
肉割れについて調べ尽くした男が解説します!
肉割れを予防するために何ができるのか知りたいと思っていませんか。
肉割れは気づかないうちにできてしまっていることが多いので、きちんと予防をしておくのが重要です。この記事では肉割れになる前からできる対策と、悪化を防ぐための予防策を解説します。
肉割れを予防するには4つの対策が欠かせない
肉割れを予防するには対策が必要です。筋トレをしていると知らないうちに肉割れができてしまうことが多くあります。4つの対策をして肌を守っていきましょう。
自分が気付かないうちに肉割れが増えてたり、背中とかお尻に肉割れができてるとすごいショックだよ。
わかるよ、すごくモチベーション下がってしまうよね。先生も増えてることに気づいたらめちゃくちゃ落ち込んでいたよ。みんなにはそんな思いをして欲しくない!対策を解説していくよ!
①急激な体型変化の防止
肉割れを予防するには、体型が大きく変化しないように気をつけることが大切です。急激に体重が増えたり、負荷をかけた部位が急激に肥大したりすると肉割れを起こすリスクがあります。
皮膚の成長よりも早い速度で体型が変わらないようにするのが重要なポイントです。
②皮膚の保湿ケア
肉割れの予防には保湿ケアが重要です。肌が乾燥すると柔軟性が失われるため、筋トレ中の負荷で肉割れが始まる場合があります。
冬の乾燥する時期には特に肉割れが起こりやすくなるので、皮膚の保湿ケアを怠らないようにしましょう。
③血行の促進
筋トレをしているときには問題になることは少ないですが、肉割れ予防には血行を促進することも肝心です。血液循環が良くないと皮膚に十分な栄養を供給できません。
運動をしていれば血行が良くなりますが、負荷のかけすぎで筋肉が硬直すると血流を妨げる場合があります。ストレッチやマッサージをして血行を促すのも効果的な対策です。
④オーバートレーニングの回避
筋トレをしているときの肉割れ予防では、オーバートレーニングを避けることが欠かせません。負荷が大きすぎる筋トレで一時的に急激なバルクアップが起きたり、皮膚に大きな負担がかかったりしたのが原因で肉割れができる場合があります。
オーバートレーニングは、筋トレに慣れていないとやりがちなので、筋トレを始めたばかりのころは特に注意が必要です。
肉割れができると言うことはそれだけ筋肉が成長している証でもあります。
肉割れを恐れるよりもしっかりと対策をしてトレーニングしていきましょう!
今からできる肉割れ悪化の予防策
もうすでに肉割れができてしまったという人は、筋トレをそのまま続けていると悪化するリスクがあります。けれど筋トレはやめたくないという気持ちがあるかもしれません。そんな時のために、肉割れの悪化を予防するための方法を知っておきましょう。
トレーニングメニューを見直す
筋トレのメニューを見直すのがまず大切です。オーバートレーニングが原因のことは多いので、自分の力量に応じたメニューでトレーニングしましょう。筋トレ前後にストレッチやマッサージも取り入れると、血行も促進できるので肉割れが起こりにくくなります。
↑また、ストレッチ系の種目(ダンベルフライやインクラインカールなど)二頭筋や肩関節周りをストレッチする種目は肉割れが落ち着くまで避けたほうがいいでしょう。さらに肉割れが広がってしまいます。
日常生活を見直す
体型変化が原因で肉割れが起きているときには日常生活を見直しましょう。筋肉をつけたいという思いで食べ過ぎになり、脂肪まで増えていると体型が変わり過ぎて肉割れを起こしやすくなります。
体重が増えていると下半身に負荷がかかり、太ももやふくらはぎに肉割れが起きることもあるので、栄養管理をし、体重の増減があまりないようにするのが大切です。
保湿ケアを始める
皮膚の保湿ケアは肉割れを予防するためには欠かせません。皮膚が乾燥している時は肉割れができやすい状態だからです。今までやっていなかったならすぐに始めましょう。
保湿クリームによるケアをするだけでも改善できる可能性が十分にあります。
まとめ
つまり、筋肉も脂肪も急激に付けないことが肝心なんだね。
でも、やっぱりトレーニングは思いっきりやりたいから、保湿クリームで対策しつつなるべく肉割れができないように頑張ります!
それがいいと思うよ!先生は何も対策せず、週14ジムに行っていたから悲惨なことになってしまったんだ😅
対策すれば肉割れは怖くない!みんなしっかり対策して肉割れのないかっこいい体を目指そう!
肉割れを予防するには急激な体格の変化を防ぎつつ、皮膚の保湿ケアをするのが最も重要です。
筋トレのメニューを見直して、自分の力量に合った無理のない内容のトレーニングを続けていきましょう。皮膚の状態が良い状況で、筋トレをしていけば肉割れが起こるリスクは低くなります。
まずは、保湿クリームで肉割れが気になる箇所を保湿することから始めましょう。
日常生活の見直しをしながら、じっくりと時間をかけて筋トレを進めていくのが肉割れを起こさないコツです。
コメント